木看板ドットコムの植林活動

使うだけじゃない。育てることも私たちの仕事。

「植林なんて意味ないよ」

私が植林を始めた時(2009年ごろ)、私の友人がいいました。

「たった数本、木を植えただけで世の中、何もかわらないよ」

そして、ビジネスをやっている私の友人はこういいました。

「植林なんかよりビジネスに時間をかけたほうがいいんじゃない?」

 

私は彼らの話を最後まで聞きました。そして私は「植林をする」という選択をしました。確かに彼の言うことは正しいかもしれません。私たちが年間数十本ぐらい植林をしたぐらいじゃ、世の中は良くならないかもしれません。それに、植林することをやめてビジネスに精を出す方が良いのかもしれません・・・。

しかし、私はそれではいけないと思っています。なぜなら私は「木を使う仕事」をしているからです。木を使えばもちろん、木が減ります。そしてそれを続ければいつか木が無くなってしまいます。(極端な話かもしれませんが・・・)

もしそうなってしまったら、いつか「木を触ったことがない子供」が多くなってしまうんじゃないか。そう思うのです。実際、本物の魚を見たことがない子供、触ったことがない子供がいるぐらいです。

私は後世に木を残したいのです。

このページはあなたに「植林」に興味を持ってもらいたい、そして私たちが植林活動をしていると知ってもらうために作りました。

「植林なんて意味ないよ」

植林ができる山を見つけることから始めます。

私たちの会社は岐阜の山奥にあります。その中から植林しても良い山を探します。(勝手に人の山に入ってはいけませんからね!)

植林するための重機などありません(笑)基本、手作業で彫り、手作業で植えていきます。掘った穴に苗木をゆっくり、そして丁寧に置き、土で埋めます。元気に育って欲しいものですね!

私たちはこれからも植林を続けます。

今すぐお問い合わせ!

木の看板のことなら私たちにご相談ください。あなたの要望、予算などからあなたにとって最高の看板を作ります!
Scroll to Top