秘密の道具スペシャルビデオ
私たちが使っている秘密の道具を公開します!
秘密道具1:人工乾燥機
木看板ドットコム(運営:株式会社アルアート)だけのオリジナル人工乾燥機を使って、木を乾燥させます。この人工乾燥機をに材料を入れることで「反りにくい木」「割れにくい木」に加工することができます。木看板ドットコムの看板が「反りにくい」「割りにくい」のはこの秘密道具のおかげなのです。
数ある秘密道具の中で「他の業者さんができない理由」のひとつです。
秘密の道具:2 ハイエース
人工乾燥機を使うことで木を完全に乾かすことができます。そして、その材料を製造工場へ運ばなければいけません。その道具としてハイエースがあります。多いときでは100を超える材料を運ぶときもあります。
秘密の道具:3 帯鋸
木の加工、まずは帯鋸(おびのこ)を使います。帯鋸は材料を真っ直ぐにカットすることできます。ゆっくり、真っ直ぐカットします。
秘密の道具:4 直角二面カンナ
帯鋸でカットすることで材料を真っ直ぐカットすることができます。しかし、じ~~っくり見ると角が垂直になっていません。直角二面カンナを使って「直角出し」をします。直角が出ていない看板、表札は取り付けるときにグラついてしまいます。
秘密の道具:5 スライド丸鋸
カットしていない面をスライド丸鋸を使ってカットします。これは見栄えをよくするため、そして寸法を調整するために行います。
秘密の道具:6 デジタルデータ作成
あなたから頂いたデータを制作、修正します。専用パソコン、複数の専用ソフトを使い制作します。次に行う精密加工をするためには、寸分の狂いもないデータを作らなければなりません。
秘密の道具:7 精密彫刻CNC
0.1mm単位で加工することができる精密彫刻機CNCを使って彫刻を行います。ここで失敗してしまうと今までの作業がすべてムダになってしまいます。あなたのデータにマッチする刃物を選び、刃物の回転数を決め、移動速度を決め・・・数十の項目を設定して彫ります。

店長 長野郁美
わからないこと、在庫確認など知りたいことがあれば何でもご連絡下さい!専用フォームは24時間無料受付中です。電話でのご相談は0581-36-3846までご連絡ください。9時~20時まで営業しています!