意外に多い!? 自立型看板!!

こんにちは。

木看板ドットコムです。

昨日は長袖の服を着るほど肌寒くなったかと思えば

本日は汗だらだら流れるほどの暑さ。。。

まいりますね。。。

秋と言えば。。

そう! 梨!ブドウ!シャインマスカット!

果物大好きなわたしですが、秋はとくに大好きな果物が多いです😊

梨は毎週、岐阜県美濃加茂市に買いに行きます!

今年は不作だったそうで予約制でしか購入が出来ないみたいで。。。

当日販売しているお店もとんでもない列が出来ております(>_<)

皆様がお好きな 「秋の味覚」 は、なんでしょうか?(^^♪

さて、本日ご紹介する木看板は!

自立型の看板!!!

看板って皆さん壁に直接設置されたり、

こちらで加工させていただいた「鍵穴加工」にビスで引っ掛けて設置される事が

多いと思いますが。。。

この自立型の看板、実はご注文よくあります!!

例えば、お店の入り口に置きたいや、

壁などに穴を空けたくないなどいろんな理由があります!

背面にある、材料も看板と同じ木地を使用し製作しております。

こちらの看板は、長さ1200㎜に背面の木地500㎜程取れるように

元から長めの木地をご提案させていただきました!

木地は「クルミ」を使用しております。

「え?つまりウォルナット材って事?」

いえいえ。違います(^^)/

基本的に「ウォルナット」と呼ばれる木材は外国産のもの。

「クルミ」と呼ばれるものは国産の木材です(^^)/

色味もウォルナットに比べて明るめの色味で硬く丈夫です。

この看板、割と重たいです。。。

ですが、自立型なのであえて重たい木地をご提案させていただきました!

比較的軽いスギとかですと、風などで倒れる心配がありますからね(>_<)!!

このクルミ木地、本当に綺麗な色味でした!

上下とも、自重で出現する「縮み杢」もあり、太陽の光加減でキラキラして

見えますよ(^^♪

とても立派な看板に仕上がりました(^^)/

看板製作時に

とにかくこのお店が気になりました。。。

「洋傘の製造・販売」。。。

ぜひ一度お伺いしたいです!!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました(^_-)-☆

今すぐお問い合わせ!

木の看板のことなら私たちにご相談ください。あなたの要望、予算などからあなたにとって最高の看板を作ります!
Scroll to Top