ゼロから始める木看板作り~制作に密着!~ 木看板の制作に密着してみよう! 木看板ドットコム » ゼロから始める木看板作り~制作に密着!~ 密着取材1 お問い合わせ・材料選び・乾燥 焼き肉店「りょう」様からご注文をいただきました。りょう様がどのように私たちに要望を伝えてくださったのか、そしてどのように材料を用意したのか紹介します。また天然木専用の乾燥機もご紹介します! 密着取材2 材料カット りょう様から頂いたサイズにするために材料をカットします。今回は丸のこを使いましたが制作サイズにより別の道具を使うこともあります。 密着取材3 データ制作 りょう様から届いた制作イメージを紹介します。りょう様からの頂いたデザインはデジタルデータではありませんでしたので、私たちでイラストレーター、CAMを使いデジタルデータにしました。そしてそのデジタルデータを元に彫刻シミュレーションを行い、問題が無いかチェックしてから制作に入ります! 密着取材4 文字彫刻 CAMソフトを彫刻データを作り、CNCという機械にデータを送ります。CNCは0.01mm単位で精密に動作する機械で、看板を制作するには絶対に必要な機械です。まずは木の平面を出し、彫刻を行います。今回は2種類の刃物を使って「V彫り」「かまぼこ彫り」で彫刻します! 密着取材5 後処理 CNCで彫刻して終わりではありません。天然木を彫刻するとどうしても木の「ぼそぼそ(繊維)」が残ってしまいます。ここからは手作業で彫刻の形が変わらないように少しずつ削っていきます。上手く削り取らないと塗装がキレイにできないのです。 密着取材6 塗装 手で少しずつ塗装していきます。塗装は黒以外にもできるのですが、今回の注文は「黒」でしたので全て黒に塗装します。そして、屋外に設置する看板になるので表面、裏面、側面に屋外塗装をして雨風にも耐えられるようにします。 密着取材7 納品 さぁ、ついに完成です!約1週間ほどの制作期間をいただきました。今回の看板のようにシンプルなものから、複雑なものまで対応しています。もし、あなたも木看板が必要でしたらいつでもご連絡くださいね。 今すぐお問い合わせ! 木の看板のことなら私たちにご相談ください。あなたの要望、予算などからあなたにとって最高の看板を作ります! 今すぐ問い合わせ!